亞典藝術書店

台北…と言うか都会に住んで素晴らしいと感じる事の一つが、ギャラリーが多い事。
単独の物もあれば、カフェを併設していることも多く、こちらは書店とカフェ併設。
と言うか書店の一角をギャラリーとして、貸しているらしい。しかも無料。よき。

道端でイーゼルにかけられたポスターを見つけたり、Facebookやtwitterで告知を見つけてはひょいひょい観に行く。

今回はお友達のFacebookから知った抽象画家岡本やすこさんの個展目当てで。
素敵。
美術系ってそんなに詳しくないのだけど、自分がいいと思ったらそれでいいじゃない。好み好み。何が書いてあるかわかんない。でも、なんていうか色彩の力、みたいなものを感じる絵でした。
台北で絵画教室もされているようで、1Dayレッスンもあるみたい。
ちょっと連絡してみようかな?
さて個展はここまでで、お店の話。
流石ギャラリー併設なだけあるのかデザイン系の書籍や写真集がどっさり。
台湾だけでなく日本・アジア・ヨーロッパの様々な方面の本を見ることができます。
オーナー自ら本を選んでいるそうな。

誠品とかもいっぱいあるけど、写真集とかこういう系って単価が高いのもあってか中身が見れない事が多いんですが、こちらは殆どの本の中身を見る事ができます。
買った本はカフェスペースでまったりしながら。
会計前の商品は持ち込めません(って言ったって区切られてる訳ではないのですが)
私もコーヒー飲みながら(๑´ㅂ`๑)
こちら、結構な頻度で個展など開催しているようなので、もっと近かったら通いたい一件

亞典藝術書店
大安區仁愛路三段122號B1


0コメント

  • 1000 / 1000