コーラム

インドにはコーラムと言う模様を描く習慣があるらしい。
模様はバラバラで、シンプルなものから、動植物のモチーフがあるものなど、大きさも様々。みんなオリジナルで描いているようだ。

それは石灰でも油性ペンでもなく米粉で描かれていて、毎朝、インドの女性が手で米粉を掴んで指の隙間からサラサラ落として描いているそう。筆じゃないのか!
しかもただの米粉だから、朝描いても人に踏まれたり鳥に食べられたりして夜には消えてしまう。
しかしそれこそがおめでたい事で、次の日、また朝からせっせと模様を描くのだ。

基本米粉だから模様は真っ白な線と点だが、年に一度のお祭りの時は、それがカラフルに変わる。
ぜひググって見てほしい。



0コメント

  • 1000 / 1000